• <table id="koomo"><noscript id="koomo"></noscript></table>
  • <noscript id="koomo"><source id="koomo"></source></noscript>
  • <noscript id="koomo"></noscript>
  • オンラインショップご利用規約

    オンラインショップご利用規約

     

    最終更新日:2025年02月05日

     

    LG Electronics Japan株式會社(以下、「當社」といいます。)は、インターネット上で運営するインターネットショッピングサイト「LGオンラインショップ 」(以下、「本ショップ」といいます。)において、當社が會員、會員以外のお客様、またはその他のお客様(以下、「お客様」といいます。)に提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)のご利用規約として本規約を定めます。

     

    第1條(適用)

    1. 本規約は、お客様と當社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。

    2. 本サイトにより注文されたお客様は本規約にご同意され、ご承諾されたものとみなされます。

    3. 當社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたっての下位規約、ガイドライン等、各種の定め(以下、「個別規程」といいます。)を定めることがあります。これら個別規程はその名稱のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。

    4. 本規約の定めが前項の個別規程の定めと矛盾する場合には、個別規程において特段の定めなき限り、個別規程の定めが優先されるものとします。

     

    第2條(會員登録)

    お客様は、當社が運営するウェブサイトの會員として登録すると、本サービスに関連する商品?キャンペーン等に関するお得な情報またはクーポン等を取得することができます。會員登録を希望される場合、お客様は當社の定める方法によって會員登録を申請し、當社がこれに対する承認を登録希望者に通知することによって、會員登録が完了するものとします。

     

    第3條(本サービスの提供範囲)

    本サービスの提供區域は、日本のみとします。また、配送先が離島である場合、設置を必要とする商品の購入はできません。

     

    第4條(本サービスの申込み資格)

    1. 本サービスにお申込みいただけるお客様は、日本に在住する個人および事業者に限定します。

    2. 未成年者のお客様は、親権者または後見人等の同意を得る必要があります。

    3. 成年被後見人、被保佐人または被補助人は、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意を得る必要があります。

     

    第5條(お客様IDおよびパスワードの管理)

    1. お客様は、自己の責任において、本サービスのお客様IDおよびパスワードを管理するものとします。

    2. お客様は、いかなる場合にも、お客様IDおよびパスワードを第三者に譲渡もしくは貸與し、または第三者と共用することはできません。當社は、お客様IDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのお客様IDを登録しているお客様自身による利用とみなします。

    3. お客様IDおよびパスワードが第三者に使用されたことによって生じた損害は、當社に故意または重大な過失がある場合を除き、當社は一切の責任を負わないものとします。

    4. お客様は、登録事項に変更がある場合、當社ウェブサイトにおいて、速やかに変更手続を行ってください。

    5. 當社は、お客様または第三者がフィッシング詐欺等の不正行為?犯罪行為に巻き込まれている可能性があると判斷する場合、登録されているお客様の電話番號?電子メールアドレスに連絡し、本人確認をさせて頂くことができます。

     

    第6條(売買契約)

    1. 本サービスにおいては、次の條件でお客様と當社の間で売買契約が成立するものとします。

    1) クレジットカードによる支払の場合:お客様が當社に対して購入の申込み(ご注文)をし、クレジットカード會社による審査の結果、ご利用の承諾が受け、クレジットカード會社から當社にその通知があった場合

    2) コンビニエンスストア決済(先払い)の場合:お客様が當社に対して購入の申込み(ご注文)をし、これに対して當社が當該申込みを承諾した旨の通知(注文完了通知)した場合

    3) 割賦払い(株式會社ジャックス(以下、「ジャックス」といいます。)のクレジットショッピング)の場合:お客様が當社に対して購入の申込み(ご注文)をし、ジャックスによる審査の結果、ご利用の承諾が受け、ジャックスから當社にその通知があった場合

    ※上記3)の條件の場合、お客様は、ジャックスとの間で、本サービスの提供を受けるために必要となる當社商品の代金についてのクレジット契約を別途締結するものとします。

    4) 銀行振込み(先払い)の場合:お客様が當社に対して購入の申込み(ご注文)をし、これに対して當社が當該申込みを承諾した旨の通知(注文完了通知)した場合

    2. 當該商品の所有権は、次の條件でお客様に移転します。

    1) クレジットカードによる支払の場合:商品の所有権の移転時期については、當該クレジットカード會社の會員規約に従うものとします。

    2) コンビニエンスストア決済(先払い)の場合:お客様が、注文時に選択したコンビニエンスストアで全額の支払いを完了した時點(3日以內に決済してください)

    3) 割賦払い(ジャックスのクレジットショッピング)の場合:お客様が代金を完済した時點。

    4) 銀行振込みの場合:お客様が當社指定の銀行口座に代金を振り込んだ時點(3日以內に決済してください)

     

    第7條(売買契約の解除)

    當社は、お客様が以下のいずれかの事由に該當する場合には、當該お客様に事前に通知することなく、前條の売買契約を解除することができるものとします。

    1) お客様が本規約に違反した場合

    2) 屆け先不明や長期の不在のため商品の配送が完了しない場合

    3) 注文商品が長期入荷未定商品、または生産終了商品の場合

    4) システム障害等の事由により、本ショップの商品価格等が誤って表記されていた場合

    5) お客様の個人情報に虛偽記載があると認められた場合

    6) 第6條第1項のコンビニエンスストア決済(先払い)または銀行振込み(先払い)において、お客様が注文日より3日以內に決済を行わなかった場合

    7) 日本國外への転送?輸出または転売など営利を目的としたご注文であることが判明した場合

    8) お客様が未成年、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意を得ていなかった場合

    9) お客様が暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業?団體、総會屋、社會運動?政治活動標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、またはこれらの者?集団に便宜を図りあるいは実質的に関與していると認められる関係を有する、その他これらに準ずる反社會的勢力であると判明した場合

    10) お客様がフィッシング詐欺等の何らかの不正行為?違法行為に関係し、または関係している可能性がある場合

    11) 第5條第5項の本人確認にお客様が協力しない場合

    12) その他當社とお客様の信頼関係が損なわれたと認める場合

     

    第8條(支払)

    1. 本サービスのお支払い金額は、商品の購入代金、送料(返品の場合)、設置工事料金(設置をご希望の場合)、トラックチャーター費用(遠隔地?山間部等の特定の地域のみ)およびこれらに課される消費稅ならびに地方消費稅の合計額となります。

    2. お支払方法は以下の4種類となります。

    1) クレジットカード決済

    2) コンビニエンスストア支払い(先払い)

    3) 割賦払い(ジャックスのクレジットショッピング)

    4) 銀行振込み(先払い)

    3. 本サービスのお支払いにご使用いただけるクレジットカードは、本サービスお客様ご本人名義のクレジットカードに限るものとします。なお、クレジットカードによるお支払いは、お客様がクレジットカード會社との間で別途契約した條件に従うものとします。

    4. 第2項第2號のコンビニエンスストア支払い(先払い)および同項第4號銀行振込み(先払い)に関しては注文から3日以內に支払うものとします。

    5. お客様とクレジットカード會社との間で、當社の責によらない事由により何らかの紛爭が発生した場合は、當事者間で解決するものとし、當社は一切の責任を負わないものとします。

    6. 第2項第4號銀行振込み(先払い)に関しては、銀行振込手數料はお客様の負擔となります。振り込まれた金額が注文金額に達していない場合、注文は自動的にキャンセルとなります。また、振り込まれた金額が注文金額を超過している場合、お客様は以下のいずれかの方法を講じることができます。

    1) 殘額を次回の注文に使用することができます。

    2) 返金請求を行うことができます。返金請求は第12條第5項所定の當社オンラインショップカスタマーセンター「LG公式オンラインショップ」にまでご連絡ください。なお、返金には相當のお時間を頂きます。

     

    第9條(決済業務の委託等)

    1. 當社は、本サービスに関する決済業務を第三者(以下、「決済受託者」といいます。)に委託します。

    2. お客様は、決済受託者が本サービスに関する決済業務を代行することおよびかかる決済のために必要な情報を當社が決済受託者に開示?提供することを了承するものとします。

    3. お客様がクレジットカード支払いを選択した場合、お客様のクレジットカード番號、有効期限、セキュリティコードその他の一切のクレジットカード情報はクレジットカード支払いの決済受託者においてのみ保持されます。お客様がご入力した、クレジットカード情報は、當社を介さず直接クレジットカードの決済受託者に送信され、當社は、お客様のクレジットカード情報を入手しません。

     

    第10條(領収書)

    1. 當社は、メールによる領収書を発行するものとします。

    2. 當社は、いかなる場合においても、PDF、紙または手書きの領収書の発行および発送を行わないものとします。

    3. お客様が複數の商品を同時に注文した場合に、一部商品のみを記載した領収書を発行することはできません。

    4. 購入商品の一部返品があった場合でも、一部商品のみを記載した領収書を発行することはできません。

     

    第11條(配送)

    1. 商品の配送は、當社指定の運送會社により行います。お屆け先は、日本國內のご住所に限ります。ただし、別途設置が必要になる製品に関しては、離島における設置対応ができないため、離島には配送致しません。

    2. 當社は、お客様が本サイトで注文した商品を、當社指定の運送會社が提示する配送可能日および時間帯の中からお客様が希望する配送日および時間帯にお屆けします。但し、大型の商品および設置が必要な商品に関しては、配送業者との調整が必要となります。

    3. お客様の不在等お客様の理由により配送できなかった場合、別途當該配送費用?訪問費用(持帰りの費用を含む。)をお客様に請求することとします。

    4. 在庫がある商品については、次の各號の場合を除き、注文入力完了から3~5日以內に発送するものとします。

    1) 年末年始、夏季休暇、冬季休暇、臨時休業等

    2) 注文発送件數が當社の予測を著しく超えた場合

    3) 商品の販売ページやプロモーションサイトのご注意事項等に特に定めのある場合

     

    第12條(商品のキャンセル?返品?交換)

    1. 本ショップでご注文いただいた商品のキャンセルは、お客様ご自身にて畫面上の「キャンセル」ボタンを押していただきます。商品出荷後のキャンセルは致しかねます。
    返品?交換につきましては、下記の返品?交換をお受けできないものを除き、商品到著日の翌日から7日以內であれば、お客様都合であっても返品をお受け致します。この場合の返品にかかる送料はお客様負擔となります。著払いにてご返品された場合は、対応致しませんのでご了承ください。また、設置が必要となる場合の設置當日以後の返品に関しては、設置業者の人件費?手數料をもらい受けます。

    2. 返品?交換できない條件は次のとおりとします。

    1) 一度、開封?ご使用された場合

    2) お客様にお屆けした後で傷や破損、汚損が生じた場合

    3) お客様が、商品の付屬品、添付品、請求書等を紛失した場合

    4) 商品がすでに設置された場合

    5) 各商品の説明ページに個別に返品?交換?キャンセルが不可と明記されている場合

    3. 第1項にかかわらず、設置が必要な商品の返品に関しては、キャンセルの申込みが設置の當日以後となった場合、設置業者の人件費?手數料を請求させて頂きます。

    4. 當社にて返送された商品を確認した後、商品の代金を全額返金致します。返金方法はお支払い方法によって次の各號のとおりとなります。

    1) クレジットカード決済:

    ご利用いただいたクレジットカード會社経由で返金いたします。ご利用のクレジットカード會社発行のご利用明細にて返金をご確認下さい。ご利用のクレジットカード會社により、返金に時間がかかる場合もございますので予めご了承ください。

    2) コンビニエンスストア支払い:

    ご指定の銀行口座へ振込みます。振込にかかる手數料は、お客様にて負擔いただきます。商品代金より手數料を差し引き、振り込みます。ご指定の金融機関により、返金に時間がかかる場合もございますので予めご了承ください。

    3) 割賦払い(ジャックスのクレジットショッピング):

    ジャックスが定める條件に従ってジャックスより返金されます。

    4) 銀行振込み(先払い):

    ご指定の銀行口座へ振込みます。振込にかかる手數料は、お客様にて負擔いただきます。商品代金より手數料を差し引き、振り込みます。ご指定の金融機関により、返金に時間がかかる場合もございますので予めご了承ください。

    5. 返品の申込みその他の問い合わせに関しては、當社オンラインショップカスタマーセンター「LG公式オンラインショップ」(固定電話0120-426-355(通話料無料)、電子メールアドレスjpn-obs@lge.com)までご連絡ください。

     

    第13條(知的財産権)

    本サービスによって提供される商品寫真その他のコンテンツ(以下、「コンテンツ」といいます。)の著作権またはその他の知的所有権は、當社およびコンテンツ提供者などの正當な権利者に帰屬し、お客様は、これらを無斷で複製、転載、改変、その他の二次利用をすることはできません。

     

    第14條(禁止事項)

    お客様は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします。

    1) 本規約および個別規程に違反する行為

    2) 法令または公序良俗に違反する行為

    3) 犯罪行為に関連する行為

    4) 本サービスに含まれる著作権、商標権その他の知的財産権を侵害する行為

    5) 正當な理由なく注文商品を受け取らない行為

    6) 當社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害する行為

    7) 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為

    8) 當社の業務の運営を妨害するおそれのある行為

    9) 商品の転売等のお客様の営利を目的として本サービスを利用する行為

    10) 商品を日本國外に向けて再販売する行為(日本國外へ向けて再販売する意図を有する第三者への再販売を含みます。)およびその目的で本サービスを利用する行為

    11) 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為

    12) 他のお客様に関する個人情報等を収集または蓄積する行為

    13) 他のお客様に成りすます行為

    14) 本サービスに関連して、反社會的勢力に対して直接または間接に利益を供與する行為

    15) その他、當社が不適切と判斷する行為

     

    第15條(本サービスの提供の停止等)

    1. 當社は、以下のいずれかの事由があると判斷した場合、お客様に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中斷することができるものとします。

    1) 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守點検または更新を行う場合

    2) 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合

    3) コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合

    4) システムの不良および第三者からの不正アクセス、コンピュータウイルスの感染等によりシステムの運用が困難になった場合

    5) その他、當社が本サービスの提供が困難と判斷した場合

    2. 當社は、本サービスの提供の停止または中斷により、お客様または第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

     

    第16條(利用制限および登録抹消)

    1. 當社は、以下のいずれかに該當する場合には、事前の通知なく、お客様に対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはお客様としての登録を抹消することができるものとします。

    1) 本規約または個別規程のいずれかの條項に違反した場合

    2) 登録事項に虛偽の事実があることが判明した場合

    3) 決済手段としてお客様が屆け出たクレジットカードが利用停止となった場合

    4) 料金等の支払債務の不履行があった場合

    5) 當社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合

    6) 本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合

    7) その他、當社が本サービスの利用を適當でないと判斷した場合

    2. 當社は、本條に基づき當社が行った行為によりお客様に生じた損害について、當社に故意または重大な過失がない場合、一切の責任を負いません。

     

    第17條(保証の否認および免責事項)

    1. 當社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを保証するものではありません。

    2. 當社は、本サービスに関して、お客様と他のお客様または第三者との間において生じた取引、連絡または紛爭等について一切の責任を負いません。

     

    第18條(サービス內容の変更等)

    當社は、お客様に通知することなく、本サービスの內容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってお客様に生じた損害について一切の責任を負いません。

     

    第19條(利用規約の変更)

    1. 當社は、以下のいずれかに該當する場合、お客様に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。本規約が変更された後の本サービスの提供條件は、変更後の本規約によります。

    1) お客様の一般の利益に適合する場合

    2) 契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の內容の相當性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものである場合

    2. 當社は、前項の定めに基づいて本規約の変更を行う場合は、変更後の本規約の內容を、當社ウェブサイト上に表示し、または當社の定める方法によりお客様に通知する方法で周知するものとし、相當な期間を経過した日から、変更後の利用規約は適用されるものとします。

    3. お客様は、第1項の定めに基づき本規約が変更された後において本サービスの利用継続を望まない場合、前項に定める変更後の利用規約が適用される日までの間、當社が定める方法により、本サービスの解約を申し出ることができます。

     

    第20條(個人情報の取扱い)

    當社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、當社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。


    【個人情報の共同利用】
    當社は、事前に機密保持契約を締結している委託會社に業務を委託する場合、個人情報を以下のとおり共同して利用致します。
    共同利用する個人情報の項目:氏名、住所、電話番號、メールアドレス、オンラインショップ購入情報(注文番號、製品の型番等)、勤務先情報(會社名、部署名等)および販売?サービス?アフターサービス?メンテナンス?修理?調査等に関する情報
    共同して利用する者の範囲:LG Electronics Inc. (大韓民國、日本)
    利用する者の利用目的:
    1)窓口へのご相談その他のお問い合わせへの対応
    2)商品の販売またはライセンスおよびサービスの提供
    3)アフターサービス等顧客サポート(製品保証、修理、登録、本人認証、緊急連絡等での利用を含む)
    4)商品開発やサービス向上の參考
    5)採用活動
    共同利用する個人情報の管理責任者:LG Electronics Japan 株式會社
    個人情報の取得方法:電子データ、口頭(面談、電話等)、書面(ウェブ上の入力フォーム等電磁的記録によるものを含む。)等
     

    第21條(通知または連絡)

    1. お客様と當社との間の通知または連絡は、當社の定める方法によって行うものとします。當社は、お客様から、當社が別途定める方式に従った変更屆け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして當該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは発信時にお客様へ到達したものとみなします。

    2. 當社はお客様に対して本サービスに関する通知、確認、キャンペーン、広告宣伝等のための電子メール?ダイレクトメール等の送付や電話連絡を行うことがあります。

     

    第22條 損害賠償

    當社は、當社の責めに帰すべき事由によりユーザーに損害を與えた場合、次の各號に定める範囲でのみその損害を賠償する責任を負います。

    1) 當社の故意または重過失による場合:當該損害の全額とします。

    2) 當社の軽過失による場合:現実かつ直接に発生した通常の損害(特別損害、逸失利益、間接損害および弁護士費用を除く。)の範囲內とし、かつ當該賠償原因を構成する商品をお客様が購入した代金額を上限とします。

     

    第23條(権利義務の譲渡の禁止)

    お客様は、當社の書面による事前の承諾なく、売買契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または擔保に供することはできません。

     

    第24條(準拠法および裁判管轄)

    1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。なお、本サービスに関しては、國際物品売買契約に関する國際連合條約の適用を排除するものとします。

    2. 本サービスに関して紛爭が生じた場合には、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を専屬的合意管轄裁判所とします。

     

    以上

    a级毛片在线观看